定年後も活力を湧かして生きていきたいあなたへ!医師すら悩んだ人生のステップアップ

Movere(ムーバー)公式HPトップ

さいたま市浦和区のパーソナルトレーニングジム
Movere(ムーバー)代表パーソナルトレーナーの佐藤択磨です。

ぼくのジムのお客様はもともと男性向けに舵を切った経緯もありますが、40〜50代の経営者が半数を占めるような割合となりました。

そんな中でも継続的に5年、6年と続けてくれているお客様が50代、60代と年齢を重ね、最近では70代の方も3名ほどいらっしゃいます。

ということで老後の健康に不安を抱えている方に、少しでも筋トレの興味を持っていいただけましたら幸いです。

年金と時間だけじゃ満足できないあなたへ

「定年後こそ人生の本番だ!健康長寿の人はお酒を飲み、食べたいものを食べている人が多い。」
精神科医・高齢医療専門の和田秀樹氏はこう断言しました。

60代で仕事を辞め、自由を手にしたつもりのあなたには、まだ約30年の人生があります。

通勤や仕事の人間関係から解放された今こそ

自分本位な人生=“自分の幸福感”

を最優先にした時間こそが、本当の後半戦だということですね。

定年後こその健康人生のはじまり

・定年後、不安に押しつぶされそうですか?
・活力が消えていく氣がしますか?
・筋トレもせずにこのまま老後を過ごしますか?

しかし実はそれ、早死にへの片道切符かもしれません。

なぜなら仕事を終えた多くの方は人生の目標を見失います。

つまり惰性的な毎日で脳への刺激も少なく一氣に老化が進むわけなんですね。

そんな人生を歩みたくないという前向きなあなたへ、「自分本位」と「筋トレ」というキーワードで、老後を圧倒的に長く充実させるための処方箋を、少し尖った言葉でお届けします。

幸齢者(こうれいしゃ)になるという選択〜自分本位こそ最強の活力源〜

前述に紹介した和田医師が長年の診療から見えてきた「健康で充実した老後」の共通点をこう語ります。

我慢せず、自分のために生きている自分が幸せと感じる生活を続けている。
「幸齢者」とは他人の目でもお金でもなく、自分本人の欲求を満たし、人生を楽しむ人。
つまり定年後にそのスタートラインに立てるかどうかは、「自分を大切にできるかどうか」がカギになるのです。

健康の不安にサヨナラ

「老後2,000万円問題など、お金の不安に悩んでも意味がない。」
和田氏は厳しい現実をこう切り捨てます。

夫婦の生活費だけの不安では、退職金や貯蓄でなんとかなることも必要以上に節約するより、好きなことをして多少の収入を得るほうが心身の健康には効果的だということです。

つまり、「切り詰める老後」ではなく、「楽しみながら稼ぐ老後」が、あなたの寿命を延ばす投資です。

節約よりも自分の時間と身体に投資していくことは、「楽しみながら稼ぐ老後」に通づるわけですよね。

必ずしも成功とは言いませんが、元氣な方は皆筋トレや運動をしているものです。

孤独を恐れない

家族への執着が老後を毒にすることも多いです。

「子どもや孫に振り回されず、自分の人生を取り戻せ遺産や援助を理由に、人間関係を我慢してはいけない人生の後半では、孤独を恐れすぎず、心地よい距離感で人と関わることが重要」
子どもや孫のためといって、自分を犠牲にしてしまう人を、 和田氏はこう警告します。

老後は自分の時間がとにかく必要になります。

過度な他者との縁は、むしろ寿命すら縮めかねません。

健康の新基準は我慢より“楽しむ”を優先していくこと。

健康長寿の人に共通するのはストイックさではなく、「美酒美食を楽しんでいる人」だと言えるのです。

ここにお酒や好きな食べ物を一緒に楽しめる仲間がいることはプラスになりますが、氣を遣いながらの生活はむしろ悪循環。

食事の場ではすべて「自分が楽しい・後悔しない選択」を優先する生き方も推奨します。

精神的な満足こそが、身体の若さを支えますから、その身体を維持するために筋トレをお勧めしていきますね!

筋トレしないと本当に「早死に」するのか?

さて、ここからが本題です。

前述した記事では、和田医師が言わない“筋トレ”を強く訴えたいと思います。

自由な時間、余裕のある資金がある今だからこそ、筋トレを生活に組み込むべきだとパーソナルトレーナー声を上げます。

筋肉は肉体的な健康だけでなく、精神的な活力も生むためにも必要不可欠です。

食事を摂る少し前に汗をかいただけでも食事やお酒が美味しく感じるように、運動や筋トレには無限の可能性が秘められているのです。

気楽に、短時間で、興味があることを挑戦する

これはぼくの人生そのものにもなりますが、筋トレこそその具体的・効果的な挑戦だと言えます。

きっとぼくが60歳、70歳と年齢を重ねても、必ず筋トレを継続していると言えるでしょう!

なぜなら、筋トレをしない=筋力低下→転倒・疾病、ボケ促進・痴呆…これはまさしく「早死にの入り口」ですよね?

だからこそ筋トレは「健康寿命を延ばす最低限の儀式」なのです。

もしあなたが定年後の未来に不安を抱え、活力が消えてしまっているのであれば、すぐさまその時間と身体をぼくに預けてみてください。

「自分本位」な老後生活を支えるための身体の投資を、思う存分堪能させることをお約束します。

そう筋トレは、あなたの老後を「灰色」ではなく「バラ色」に変えるための最強の習慣です。

これは将来の自分への約束でもあるので、自分の人生はまだまだこれからだと期待に燃えている方は、ぜひ動き出してみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

自分本位とは単に自己中心的ということではなくて、深く考えられた人生設計のための栄養素なんですね。

筋トレ=“早死に回避&人生逆転”へのステップアッププログラムです。

ぜひとも今後の人生も楽しく過ごすために、運動習慣と健康習慣を継続していきましょう!

それでは皆さま、引き続き
Movere(ムーバー)パーソナルトレーニングジム
@浦和も、どうぞよろしくお願い致します。


Movereパーソナルトレーニングジム
株式会社ワンアップモチベーション
代表取締役 佐藤 択磨

Movere(ムーバー)公式HPトップ

個別の相談はこちらから
※ラインでのやり取りになりますが
気になる点がございましたらお気軽にご質問をお待ちしています。

当店へのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご相談はこちら
   

【浦和駅西口より徒歩5分】
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目3−4
パークヒルズ高砂604(1階にBARが入ってます)

■受付時間 10:00〜22:00
■定休日…日曜・祝日

クレジットカード使えます

詳しいアクセスはこちら

PAGE TOP
LINEでの相談24時間受付中