
さいたま市浦和区のパーソナルトレーニングジム
Movere(ムーバー)代表パーソナルトレーナーの佐藤択磨です。
- 忙しくてジムに通う余裕がない
- 年々、体力や集中力の低下を感じている
- 運動の必要性は感じているが、仕事を優先してしまう
そう語るのは、通われる少し前の男性経営者の言葉でした。
「ジムで、そんなことまで解決できるの?」
そんな風に感じていただけたことを元に、今回は実績からお伝えしていきます。
自慢話にもなりますが、自社の強みを伝えていかないとその他大勢や大手に飲み込まれてしまいます。
なぜならぼくが提供するパーソナルジムはただのトレーニング施設ではないと自負しているからです。
今回は実績と具体例を元にお伝えしていきますね!
経営者がジムに通う“本当の理由”
サポートしているお客様の多くは歯科クリニックや内科クリニックのドクター、また士業や個人事業主の方など、日々大きな責任を背負い休む間もなく判断を繰り返している経営者です。
『自分の身体と心のコンディションを後回しにしてきた…』そう経営者の方が共通して抱えていた現実でした。
しかしこのままでは大切な仕事も、家族の時間も持続できないことに気づき行動を変えた人たちがいます。
浦和区に止まらず、さいたま市近郊の経営者が選んでくれたのが、パーソナルトレーニングジムMovere(ムーバー)という場所です。
「ダイエット」「ボディメイク」「筋力アップ」一般的なパーソナルジムのイメージはそうかもしれません。
しかし、当ジムに通う経営者が求めているのは、それだけではありませんでした。
経営者の皆様が望んでいたのは、自分のパフォーマンスを高め、人生全体を整えることです!
経営者がジムで得られるもの
①疲れにくい身体→長時間でも集中が持続する。
②朝からエネルギーが湧く→判断力が冴える。
③自信が戻る→見た目ではなく存在感が変わる。
④思考のクリア&ストレッチ→人間関係にも好循環が生まれる。
⑤継続力強化→仕事・家庭でも良い習慣ができる。
そんな身近にありながらも、気付けていないものがたくさんあるということです。
孤独な立場に寄り添ってくれる“パーソナルトレーナー”という伴走者の存在
これらはすべて数字には現れにくいですが、健康というのは経営者の人生を左右する要素だと感じています。
『当ジムを選んだ決め手はなんですか?』という問いの多くには、「実績があったから。」という回答でした。
ぼく自身、実績がこんなにも信頼を生むんだと改めて実感した体験でもありました。
自身でも描いてきたトレーニングが導いた結果とは?
①元ボクシング日本チャンピオン
現役時代は試合ごとに人生を賭け、極限のコンディションを作り上げてきました。
勝つためには肉体だけでなく、メンタル・戦略・継続の全てをコントロールする力が必要です。
これは自然とビジネスの世界でも同じなんだと今になって気付けたことでした。
ゆえにトレーニングが経営者の“勝負力”を高めることにもつながることは言うまでもありません。
②元・警視庁 警察官 体力測定記録保持者
厳しい選考と訓練を経て、現場で活躍していた過去があります。
全国トップレベルの体力記録を持つ実績は、一朝一夕ではなく、地道な積み重ねの証だと自信を持って言えることです。
その知識と経験を活かし、短期間の無理な指導ではなく、持続可能な習慣を作るサポートを行います。
③トレーナー歴13年/指導実績5,000名以上
初心者からアスリートまでの幅広い指導経験をもとに、一人ひとりの体質・目的・ライフスタイルに最適化したプログラムを提供しています。
④元・大手パーソナルジムのエリアマネージャー/実績No.1
在籍トレーナー100名以上の中で、社内成績トップを獲得した過去があります。
というのもこちらの裏側の話をすると、ほとんどのトレーナーが3ヶ月〜1年以内に辞めていくという事実がありました。
ですので続、けていけば必然的にぼく自身にチャンスが巡ってきたのもあります。
もちろん必死になってお客様と自分の目標とも向き合いました。
そう言った観点では、継続力こそが成果を出すための“最強の仕組みづくり”と言えるのではないでしょうか?
「ジムでここまで意識が変わるとは思わなかった」
実際のお客様の声
岩本様(歯科医師・40代)
以前は座り姿勢の乱れや慢性的な肩こりも改善されてきました。
運動不足を自覚しながら前に進めずにいたところ、親しい友人の紹介で佐藤さんのジムへ通いはじめました。
『疲れているのに筋トレかぁ』と感じたのですが、トレーニング終了後はカラダや頭がスッキリしてリフレッシュされた感覚がとても印象的でした。
山﨑様(弁護士・50代)
疲れやすい身体も忘れ、仕事の効率も上がってきました。
仕事に忙殺されてしまい、どうしてもジムに通いが続けることができませんでした。
しかし身体を鍛えないと体調も悪くなり、すごく疲れやすくて仕事の効率も下がる一方だったのです。
多忙なため週一回の運動や筋トレでしたが、体調はもちろん予約に合わせて仕事を切り上げる良い習慣に変わり、仕事の効率も上がり続けています。
髙田様(内科医・50代)
他のジムから乗り換えて通っています。
というのも前のジムのトレーナーさんが2〜3ヶ月の間に2人も3人も変わり、自分の身体を任せるのに不安が残ったからです。
ボクシングもやっていて、欲張りですが自分のモチベーションも変わっていったのです。
毎回トレーニングも楽しく、きちんとしたトレーナーさんが初めてだったので効果を肌で感じてます。
この歳でまた、あらたな一歩を踏み出せています。
中西様(企業研修講師・70代)
「これでいいのかなぁ?」と、なんとなく確信ないトレーニングをしていました。
長くフィットネスジムに通っていましたが、確たる気持ちで行えて嬉しかったです!
・もうちょっと手加減してくれよ!
・年齢を考えてくれよ!
・俺はもう後期高齢者なんだよ!
なんて、初回は正直に言うと心の中で叫んでました笑
でもこの頃は、「どこまで出来るか、やってやろうじゃないか!』と目標の基準も上がり、自分への挑戦意欲がモリモリです!
完全予約制・1対1の空間で得られる“安心”
忙しい経営者にとって、時間は何よりも重要です。
当ジムでは完全予約制・個別対応でトレーニングから食事・生活習慣のアドバイスまで、すべてをワンストップで提供しています。
またお着替えの際にも脱衣所は一つですから、プライバシーの守られた空間で過ごせます。
誰にも話せなかったモヤモヤした状況を、トレーニング中にポロッと話す方も少なくありません。
それもまた「身体」だけではなく「心」も整っていくプロセスの一つなのだと感じています。
“自分を整える”という最も重要な投資
ビジネスにおいて、設備投資や人材教育の投資は当然のように行われます。
しかし多くの経営者が見落としているのが「自分自身」への投資です。
自分の身体と心の状態が整っていることこそが事業の持続可能性を高め、家庭や人生の土台を安定させる最大のポイントなのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
あなたの自分軸を取り戻す時間や空間は浦和のパーソナルジムにありましたでしょうか?
経営者という立場は孤独で、責任が重く、且つ常に高い判断を求められています。
だからこそ、自分のパフォーマンスを維持・向上させる“整える時間”が必要不可欠です。
筋肉以上に得られるものがある。
ぼく自身がまさにそう信じて突き動かされております!
さいたま市浦和で、あなたを全力でサポートするプロトレーナーがここにいます。
経営への持続力も、人生の質も、ここから変えていきましょう!
それでは皆さま、引き続き
Movere(ムーバー)パーソナルトレーニングジム
@浦和も、どうぞよろしくお願い致します。
株式会社ワンアップモチベーション
パーソナルトレーニングジムMovere
代表取締役 佐藤 択磨
個別の相談はこちらから
※ラインでのやり取りになりますが
気になる点がございましたらお気軽にご質問をお待ちしています。